ゼンスイZC-100とエーハイム2232

ゼンスイクーラーZC-100が2日前の土曜日の夕方に到着。

 

帰宅時にクーラーを受け取ったものの、この日は家族全員が家から出払っていたので、水槽を見るとなんと32度!せめて家のクーラーを弱くかけておくべきでした。あわててZC-100の設置に取りかかるも、テトラの外部フィルターAX-30のポンプが空回りして水を吸い上げない。室内クーラーで温度は若干下がりつつあるものの、水温は一向に下がらず。

 

やむを得ず急遽近所のオリンピックへ。ネットで評判の良かったエーハイムの外部フィルター、エコフィルターコンフォート2232をチョイス。店員にテトラもありますが、と勧められるも、「テトラはもうイヤです」と返答。テトラのデザインはオシャレだし、小型で値段も安い。が、ポンプが水を吸い上げんってどういうことよっ!実は水を吸い上げなかったのは今回が初めてではありませんでした。やむなく水槽購入時についていた外掛けフィルターのポンプが同型だったので交換するも、こっちは吸い上げるどころか、動きさえしない。生命線がこんな調子じゃ。。。。

 

帰宅してエーハイムの箱を開封。作りがしっかりしている。ポンプ、クーラーにチューブを配して起動!ものすごい水量なので、あわてて弁を調整。

f:id:hana-smile:20120910160324j:plain

さてさて、現在設置2日目ですが、水温、ぐいぐい下がります。一旦下がると、きっちり0.5度くらいの範囲をキープします。テトラCR-1との比較は、めっちゃ静か。めっちゃ動作時間短い。ネットの評価ではこれでもうるさいって人がいますが、年中ブーブーうなっている割りには冷えないテトラCR-1を使わせてあげたい。

 

そしてポンプは、わが家の16L水槽には明らかにオーバースペックで流量ハンパないですが、給排水ともに弁で容易に調整可。そしてなにより、動いてんのかい?ってくらい静かです。

 

私がネットで見たエーハイムの評判はクラッシックフィルターのもので、今回購入したエコフィルターコンフォートとどちらにすべきか迷いました。正直、時間がなかったので直感で選択してエコを購入。後で分かったことですが、呼び水機能は私のような初心者にはかなり便利。また耐久性の面でも優れているらしい。またクラッシックを見る限り、流量調整可能な弁がない。これでは小型水槽で使用する場合、水がぐるんぐるんに入れ替えとなり、適正な環境を作れない。(きっと方法はあるんでしょうけど)

 

今回、ゼンスイクーラーとエーハイムフィルターに一気に交換することでだいぶ費用もかさみましたが、結論としては、代えて大正解!単純にテトラが良くない、とは言えません。明らかにロースペック品からハイスペック品に代えたわけですから。初心者の私にとってテトラ外部フィルターAX-30とクーラーCR-1は単なる授業料でした。長く良い環境で海水魚を育てたいなら絶対に役不足と言わざるを得ません。いや、クマノミのような強い魚ならまったく問題ないかも知れないです。うちの場合、イソギンチャクがいるので、イソギンチャクの飼育には完全に役不足、というのが正解でしょう。

f:id:hana-smile:20120910163031j:plain

完全に弱り切ってしまったタマイタダキのタマちゃん。褐虫藻が抜けてしまったのか、触手がだいぶ白っぽくなってしまいました。しかしもはや手のうちようはありません。今はただ見守るのみです。

 

それにしても「はなちゃんの小さな海」、小さな主役水槽の周りをビッグな脇役が固める形になってしまいました。カクレちゃんを飼い始めた当初、まさかこれほどの設備を揃えることになろうとは想像だにしませんでした。

 

さて、タマイタダキのタマちゃんの今後やいかに!