スズ低減のための喚水開始

トリトンに移行しようと決意してから、約1.5ヶ月が経過しました。現状は検出されたスズ濃度低減のために、毎日4Lの喚水を開始しました。推奨は30Lを4週間だったかな?4Lを30日実施しても同じなので、自分がやりやすいスタイルでやっています。

 

本日の水槽です。

f:id:hana-smile:20161214165958j:plain

 

スズ溶出の原因と思われる、蓋を固定するための金具を外したので、代わりにmjnekoさんの真似をさせていただき、ホームセンターで買ってきた網を使っています。固定は配線固定用の金具を水槽の外側に貼り付けて、そのフックに引っかけています。

f:id:hana-smile:20161214170031j:plain

 

最近は、リビングのカーテンをすることなく、午前中は太陽のフルスペクトルがびしびしミドリイシに当たるようにしています。結果、写真では飼い主でないと分からない程度の変化かと思いますが、グリーン系ミドリイシがメタリックとまでは行かないものの、微妙に明るくなってきました。ん???太陽光もビシビシ当ててるけど、ATIのSunPower T5を導入したのも同じ時期なんですよね。どっちの効果かワカラン。。。

f:id:hana-smile:20161214170119j:plain

でも結局は、太陽光がものすごく強く当たるので、どちらかと言えばT5はごくごく控えめな光量で比較的短時間しか当ててないんですよね。だから太陽光の効果だと思うんだよな~。。。すんません、今言えるのは、どちらも悪くはない、ということだけですね。

 

下のクリームイシは一時チャイロイシになり、太陽光のおかげか、今はクリームイシに戻りました。先端もパープルを取り戻しています。

f:id:hana-smile:20161214170322j:plain

 

奥のブルーイシはATIのT5にしてから、ちょっとパープルがかって見えるようになりました。この写真を撮る直前に、はなちゃんの妹が大型スポイトでそこ砂をいじっちゃったせいで、埃がバンバン舞っています。貝殻を取りたかったのだとか。。。

f:id:hana-smile:20161214170155j:plain

 

下のピンクイシは実物よりピンクが強く写っています。一時期、一気に痩せてしまい、今もそのままですが、とりあえず維持はできています。

f:id:hana-smile:20161214170200j:plain

 

下は、はなちゃんの妹の研究成果です。貝の写生など、非凡な観察力を発揮しています。それ以外は、、、上と下の違いが分からない。。。芸術は凡人には理解できないのでしょう。。。

f:id:hana-smile:20161214171338j:plain

パパの水槽って書いてあるけど、私は管理人なんですよね。所有者ははなちゃんですから。ま、所有者に断りなく生体を追加するちゃらんぽらんな管理人ですけどね。

 

次回のトリトン検査は120Lの喚水が完了する来年1月の予定です。トリトンって、微量元素の調整とかが完了したら、ものすごく楽チンでローコストなシステムかも。。。おかげさまで、へなちょこな私でもとりあえずはミドリイシを維持できてることですし。自分みたいに、何が良くて何が良くないのかよく分からないキーパーには、結構良いかも知れません。。。

 

家族には、もう生体が死なない水槽を作る!と宣言して踏み切ったトリトンなので、このままトラブルなく行って欲しいものです。