ようやく回復基調に。。。

珍しく日中姿を現したハワイアン・ストロベリークラブ。

f:id:hana-smile:20170303102125j:plain

飼育者のエゴですが、芝刈りもしない、しかも希にしか姿を現さないなんて、オマエの価値はなんなんだ!と叫びたくなる費用対効果のショボさ。

 

しかしこの子に罪はありません。皆さん、苔対策ならエメラルドグリーンクラブかトゲアシガニが良いですよ。いずれにしても個体差ありますけどね。

 

さて、白点ですが、一時は、まるで電気ショックを受けたかのように体をビクン!と動かすほど痒がっていたシマヤッコですが、今ではその仕草をしなくなりました。良く持ちこたえてくれたと思います。

 

パラサイトリムーバー、ハーバルフォーミュラープラス、プロバイオティックマリンフォーミュラーをドバドバ添加していたのですが、それらはあまり効果は感じられないまま、4日目くらいで中止しました。ミドリイシが全くポリプを出さなくなり、せっかく止まりかけていた白化もさらに進行したので、これはマズいと。

 

上記の添加剤はミドリイシを即死させる類いではないですが、ただでさえ弱っているうちのミドリイシには酷な水質にはなっていたようです。無脊椎のいる水槽に使えるというところは、ウソではないと思います。

 

個人的に効果があったと感じた対策は以下の4つでした。

 

- 1日20L程度の喚水。

- スキマーの復活

- クリーナーシュリンプであるホワイトソックスの導入。

- 餌の改善

 

特にホワイトソックスはタダのクリスマスカラーのエビではなかったことを見せつけられ、激しく反省。

f:id:hana-smile:20170304153931j:plain

ホワイトソックスにスリスリと寄っていくシマヤッコがまた可愛いです。どうしてもツマツマして欲しいシマヤッコは、ホワイトソックスの髭にそっと触れて、ツマツマしてよ、とせがみます。しばらくの間、けなげなシマヤッコの片思いが続いていましたが、数日後、ついにツマツマ解禁!仲むつまじくツマツマしてもらう姿に生命の神秘を感じます。

 

コチョコチョといじられると、ひどく痒い部分があるのか、シマヤッコがときおり「はうっ!」と身もだえします。ですが、それがまた気持ち良いのか、またすり寄ってコチョコチョやられては「はうっ!」と悶絶するのです。んもぉ~、かわゆすぎっ♪

 

餌についてですが、ビタミンとアミノ酸を含むという某液体フードにパウダー状のラクトフェリンを混ぜ、そこにフレークを浸して、染み込ませてから与えるようにしました。1~2日は慣れない味にプっと吐き出したりしてましたが、今では爆食いに。

 

ビタミンの効果か、アミノ酸の効果か、ラクトフェリンの効果か、何が何だか分かりませんが、良い具合にドーピングできているのでは?という気がします。

f:id:hana-smile:20170304135121j:plain

 

ピカソクラウンも元気です。

f:id:hana-smile:20170304134931j:plain

 

話は変わりますが、ATI T5の4灯の蛍光管のうち2灯をLEDに変えました。

f:id:hana-smile:20170303102212j:plain

Arcadia T5 LED Lampという、T5灯具に直接付けられるLEDです。Marine Blue一灯、Marine White一灯をeBayで買いしました。LEDは水をキラキラさせるので、T5のまったりした雰囲気と合わさって良い具合になるのでは?と思ったのですが、そんなにはキラキラしなかったです。

 

完全に好みの問題ですけど、私は色をベタっと濃く演出してくれるT5オンリーの方が好きかもです。。。T5は、まるで絵画のように印象的に水槽を演色してくれます。

 

でもミドリイシはLEDで調子が上がるものと、T5で調子が上がるものとあると聞きます。ハイブリッドで相乗効果が出てくれないかな?と密かな期待を抱いていたりもします。

 

っていうか、昼間は太陽光をバンバン当てちゃってるし、うまく行っても行かなくても、何が原因か分からなそう。。。

 

さて、またまた話は変わって、1200水槽導入の準備について。

 

フランジやらフロー管の左右変更など、仕様変更があるので納期はまだ先だと思いますが、水槽が届いてから、いきなり300L近くの海水なんて、サッと用意できるものじゃないので、今から作り始めます。

 

コーナンでベランダボックスを2個買ってきました。ここに海水を溜めます。

f:id:hana-smile:20170304134823j:plain

うちのRO装置ではせいぜい20分で4Lくらいしか作れないので、正直、ダルい作業です。

 

他にも、10個口の電源タップとか、防振ゴムなんかを注文しました。キャビネットの下に敷き込んで、モーター音を抑制できれば。。。

 

ぼちぼち配管関係も考え始めなければ。

 

ミドリイシはレイシダマシガイによる食害と、スズ過多で瀕死の状態、シマヤッコは病み上がり、とコンディションは決して良くないのですが、ここから地味にゆる~いV字回復を狙います。