ヨウ素ディップ、もしかしたら良いかも、、、

f:id:hana-smile:20181202192948j:plain

現在、水槽真上からT5、左右から中央に傾けてLEDを当てています。T5から赤が強く見えるパープルプラスを取り除き、代わりにブループラスを2本追加して、先日入手したアイスブルーのミドリイシを、よりブルーが強く見えるように演色してみました。いかにもT5らしいベタっとした、ちょっぴりわざとらしいブルーになってしまいました。

f:id:hana-smile:20181202192927j:plain

最近、こんな風にポリプの出がすごく良いんです。このブルーの個体はまだ入海間もないので自分が調子を上げたというより、まだ調子を崩さないでいてくれている、というのが正直なところですが、この固体に限らず、全体的にポリプの出が今までより少し良い感じです。

 

T5とLEDが補完しあってミドリイシに好ましい光になったからなのか、T5のやわらかい光が良好に作用しているのか、あるいはまったくの偶然なのかは分かりません。

 

ただ一つ、明確に分かった変化は、光を真上からだけでなく、角度をつけて左右から照射することによって、ピンクのミドリイシの付け根付近の白っぽい部分にしっかりと色がのりました。下の個体がそれですが、この写真はちょっと赤が強く出過ぎています。元々は、付け根が白っぽかったのですが、がっちり付け根まで色がのりました。

f:id:hana-smile:20181202192932j:plain

ただ、中央右付近に白い箇所があると思います。これは、先日磯遊びから連れ帰った得体の知らない生き物がここに巣食ってしまい、取り除いたらこんな風になっていました。

 

さて、もう何か月間かになるでしょうか、、、ものすごーくゆっくり進行するSTNを止めるために、ヨウ素ディップにチャレンジしてみました。海水1Lに対して市販のヨウ素添加剤を10滴(この容器で2L分、ヨウ素20滴)を入れ、15分間浸けました。

f:id:hana-smile:20181202192914j:plain

どうせこのまま放置してもダメになってしまうなら、可能性のある方法をダメ元で試してみようと思いました。完全にSTNを止められたかどうかは現時点では不明ですが、あきらかに、ディップ直前よりかは進行していないように見受けられます。下がディップしたウスエダですが、このディップによりポリプの衰退などもなく、健康を維持できているようです。

f:id:hana-smile:20181202192943j:plain

こちらはキミドリイシ。最近は先端が白っぽくなり、すくすくと成長しています。

f:id:hana-smile:20181202192939j:plain

先日入れたトゲアシガニ。入海数日は隠れていることが多かったですが、水槽に慣れてきたのか、徐々に姿を現すようになってきました。

f:id:hana-smile:20181202192921j:plain

そんなわけで、地味にコツコツやっている今日この頃でした。