神奈川の有名店「スプラッシュ」

 

f:id:hana-smile:20140126160853j:plain

神奈川県内でも有名なショップ、SPLASHに初めて行ってきました。「フラッシュ焚かないので撮影しても良いですか?」と聞くと「フラッシュ使ってもいいよ」と気さくなお返事。話しやすいお店でした。サンゴ専用の高さの低い水槽がズラッと並ぶ、圧巻の店内。それでも今は通常の半分くらいしかないのだとか。。。それにしても私、ここまでサンゴに特化したレイアウトのお店は、、、、う~ん、、、あ、珊瑚堂さん以来かな?ただ、私的な珊瑚堂さんはSPSメインのイメージですが、こちらはサンゴ全般幅広く、といったイメージです。

  

f:id:hana-smile:20140126160846j:plain

SPS水槽にはシマヤッコが泳いでいました。それにしても、、、今回の記事に載せる写真は、実物を反映していないことをご了承ください。どにゃさんのブログとかでショップ水槽をものすごくキレイに撮影されているのを見ますが、自分はショップの水槽を撮影するのは苦手です。本物は私の写真より鮮やかでキレイですので誤解のないよう。

 

f:id:hana-smile:20140126160820j:plain

上から見たところ。

 

小さめのブリードミドリイシ(7cmちょいくらいかな?)が6千円台と、個人的には、若干高めの値段設定なのかな?という気もしました。でも、何をもって高いとするか、安いとするかは、個人の価値観なので、実際のところ、ミドリイシ初心者の私には、それを語る資格はないですね。

 

私が値段を聞いた個体は、緑の上にパープルがのったような、すごくキレイで、枝振りも均等に広がる感じでバランスも良かったです。単純にサイズだけで高いとか安いとかって、言っちゃいけないのかも知れませんね。確かにキレイな個体だったので。

 

ただ、今は品薄になっている、というのが非常に残念に思いました。本来のスプラッシュを評価するには、別の機会にもう一回行ってみなければならないかも知れません。

 

f:id:hana-smile:20140126160835j:plain

LPSメインの水槽。もちろん、これだけじゃないですよ。いっぱいあるんですが、この写真ではその一部しか入っていません。

 

f:id:hana-smile:20140126160841j:plain

ホントに写真が下手で申し訳ないのですが、ライブロックは極上です。これまでに色んなショップで見たライブロックの中で、最も好きなタイプです。枝が極太で、水槽で映える、レイアウトにうってつけのものばかりです。上の写真は、店員さんがライブロックを新たに投入しているときだったので、水は透明でなく、本来の写真ではないと思ってください。

 

もし将来、水槽を大きくすることがあって、迫力あるライブロックを目で見て品定めしたいと思ったら、ライブロックは、きっとここは見に来るだろうと思います。ただ、値段は安くはない印象でした。

 

f:id:hana-smile:20140126160827j:plain

魚の比率は少ないです。でも、丁寧にキレイな水槽で飼育されている感じが、好感が持てます。

 

f:id:hana-smile:20140126160814j:plain

こちらは人間が潜れない130mあたりから偶然トロールで引き上げられたイソギンなのだとか。イソギンは魚と違って袋がないから減圧症にならないんですって。 

 

ところで、スプラッシュの帰りに、かねだい東戸塚店に寄りました。このショップでは、以前マーシャル産シマヤッコを初めて見ました。そのときは、マーシャル産って、こんなもん?ってな具合だったのですが、今日見たマーシャル産シマヤッコは、とってもキレイでした。白部分は明らかにマニラより広く、黄色もうっすらと見え、とても良い感じです。同じマーシャルでもずいぶん違うもんなんだなぁ~、と。。。

 

ちょっと大きめで、おそらく7~8cmくらいかな?という感じ。餌は冷凍ブラインを爆食いだが、人口餌は全く、とのこと。12,800円だったかな?気になる方はのぞいてみては?

 

それにしても、かねだいってフツーの総合ペットショップなんですよ。でも入荷個体はあなどれないところもあるんですよね。。。たまにかも知れないけど。。。

 

さて。帰宅後。餌の整理です。ずいぶん餌の種類が増えてしまいました。これでは絶対に消費しきる前に悪くなってしまうだろう、ということで、冷凍保存バッグに大半を移し、冷凍庫へ。

f:id:hana-smile:20140126160806j:plain

ガバイトレッドS

海藻70

メディフィッシュ

コペポーダフレーク

いさざあみフレーク

乾燥ブライン

乾燥クリル

オメガワン、マリーンフレーク

 

買い物がヘタですね。どうやったって使い切れない。。。冷凍庫にいつまで保存することやら。。。

 

さて、イケトモさんのブログにあった情報を参考に、本日から冷凍コペ&乾燥餌のブレンドをメインに投入することにしました。徐々に乾燥餌の比率を上げていって、最終的には粒餌を目指します。

 

冷凍コペは、シマヤッコの舌を肥えさせ、ますます乾燥餌に馴染まなくなることが心配だったのですが、3匹のシマヤッコの飼育に成功しているイケトモさんがこの方法で餌付けたということで、どうやら私が心配していたほどじゃなかったのかな?と思っています。

 f:id:hana-smile:20140126201429j:plain

冷凍コペブレンドは、本日3回トライして、三連勝となりました。肝心の乾燥餌ですが、プッと吐き出すものも多いですが、食べているものもあり、まずまずの滑り出しと言えそうです。どうやら、乾燥餌は、ウチの子が小さいということもあり、極力細かく砕いて、コペとの違いが分かりにくい大きさでブレンドするのが良さそうです。大きいものは明らかに避けていますし、吐き出す確立が高いように見えます。

 

実際、コペに依存せず、乾燥餌だけで食べさせようとしているときよりも、ブレンドにした方が、トータルで乾燥餌を食べる量が多い感じですし、しかも、初回よりも3回目の方が、より乾燥餌を食べているように見ました。3回目の乾燥餌をより細かく砕いたせいかも知れません。いずれにしても、現状、ウチでは最も有効な手段となっています。

 

前回のガンコちゃんのとき、餌付けなんだか、放置なんだか、生存のための給餌であるのか、ナニがナンダカ分からない、ブレブレの状態でしたが、とりあえず、今回は冷凍コペの導入によって方針が固まってきました。

 

食べさせる=生存させる → 徐々に乾燥餌になれさせる → 乾燥餌を拒絶するならコペに戻る → 徐々に乾燥餌のブレンド量を増やす

最終的に餌付かせる

 

こんなサイクルで持って行きたいと思います。コペは栄養価が高いと聞きますので、最終的に体力がついて、食欲も湧いて、みたいになってくれたら最高ですね。

 

シマちゃんが食ってくれないときのメンタル的なプレッシャーってハンパないですが、今日は少しラクになりました。ショップから持ち帰ってから、徐々にフレーク食いが悪くなってきていたので、どうしたものかと。。。これに対して冷凍コペは、たとえ目の前で私がじっと見つめていても構わず食べてくれるので、この違いは大きいです。ガンコちゃんには見られなかった傾向です。このまま、人間の接近=オイシイものの接近、という風に学習して欲しいです。