稚魚の飼育方法変更

f:id:hana-smile:20150308162221j:plain

稚魚の飼育方法を変更しました。百均プラケースにドリルで孔を開け、吸盤で水槽内のガラス面に固定するようにしました。

 

稚魚ケースの換水は一日2回行っていましたが、本水槽と稚魚用ケースを浸してあるプラケース内の水温には温度差があります。プラケースのヒーターは26度固定タイプなので、25.5度設定(24.5~26.5度)の本水槽とは、どうしても若干の温度差を生じてしまいます。

 

体力のない稚魚達にとっては、この一日2回訪れる温度変化によって、相当な体力を奪われていたのでは?という仮説を立ててみました。そもそも、海の中って、水質の変化も、水温の変化も、大きくはないのだろうと思うのです。

 

これまで、稚魚の育成はうまく行っていません。毎日、徐々に落ちていき、3回目の孵化の子達までが全滅、今は4回目の子達を育てています。

 

しかし、観察していると、換水時、特に給水時に死んでしまうことが圧倒的に多いことに気付きました。それには2つのパターンがあって、1つは給水の勢いが強い場合、ちょっとクルクルっと巻かれただけで平衡感覚を奪われたようになり、数時間後に息絶えてしまうパターンです。

 

実は、生まれた直後の方が、多少のぐるぐる巻きの水流に強いような気がします。稚魚ってこんなものかと思ってしまいがちですが、飼育し始めると、ケース掃除の目的などで容器を移し替える際に、どんなにそーっとやっても、何匹かは目が回ったようにクルクル回ったり、力なく底に横たわったりして、落ちてしまいます。

 

給水時の水の勢いに関しては、サイフォンの原理を利用して給水する際に使っているエアチューブを、軽く縛って結び目を作るなどして、かなりゆっくりにすることも可能ですが、勢い以外の、換水時の何かが稚魚を弱めているような気がしてなりません。

 

 

2つのパターンのうちのもう一つは、特に衝撃を与えていないのに落ちてしまうパターン。

 

この原因は2つあると踏んでいます。1つは、1日2回訪れる水温差、水質差です。先ほど書いたように、本物の海と比較すると、やはり、稚魚にとっては、ちょっとあり得ないほどの衝撃なのでは?それが数日も続くと、徐々に体力が低下していくのではないか?と思えるわけです。

 

何も衝撃がないのに落ちるパターンの原因の2つめは、ずばり、稚魚そのものの体力のなさにあるのでは?と。つまり、稚魚に与えているワムシやブラインに含まれる栄養が十分でないのでは?と考えるわけです。

 

これには対策を取りました。日海センターでマリンスペシャル栄養強化剤なるものを取り寄せ、ワムシとブラインシュリンプに添加し始めました。DHAEPA、DPAが入っているというこの強化剤によって、体力をつけてあげたいと思います。プラシーボ効果かも分かりませんが、コレを使い始めてから、稚魚達の肉付きがいきなり良くなったような。。。

 

とりあえず、これまでに奇形のような子は一体もみられないので、卵には何も問題はないと思っています。

 

ただ、両親への給餌が一日1回なので、もしかしたら2回くらいに増やした方が良いのだろうか?とも考えています。。。

 

f:id:hana-smile:20150308162226j:plain

さて、創造小屋BIGOT&OLIVEさんで注文していたタモ材の水槽台が届きました。タモ材なので、さっぱりした風合いです。無垢材ですから、水滴がついたらマメに拭くようにしたいですが、まあ多少の汚れも風合いとなってくれることでしょう。

 

上のステンレスパイプは自作の照明スタンドです。19mmのステンレスパイプを利用した自作方法はいくつかのサイトで公開されていて、それを真似しました。

 

背景がキッチンのシンクで、ちょうど洗った皿なんかを乾かすスペースが真後ろにあります。水槽背面には黒のバックスクリーンを貼って、隠す予定です。

 

f:id:hana-smile:20150308162232j:plain

Fish Streetから取り寄せたCoral Box M1-90 V2です。リモコンの電源ボタンの反応が良くなく、点いたり、点かなかったり、というのと、ディスプレイのバックライトが超暗く、うまく操作できないので、ただ今問い合わせ中です。リモコンの反応は、たぶん電池交換で直ると思います。

 

今時、何買ったってだいたいどっかの部品は中華製だよ、と割り切って買ったのですが、どうしたものでしょう。。。ちょっとした操作であっさり解決、なんてこともありますし、まあ慌てず回答を待つことにいたしましょう。

 

とりあえず、ルックス的には、インテリア的に十分イケてる感じじゃないかとは思います。性能面とかは、全く予想がつきません。

 

追記:問題なく動作するようになりました。特に何も作業はしておらず、理由も分かりません。ディスプレイはちゃんと読めるようになり、リモコンもちゃんと反応します。リモコンは一般家電品ほどキビキビは動かないのと、受信角度の範囲も狭いみたいです。

 

f:id:hana-smile:20150308162237j:plain

タモ材って、素朴な風合いですよね。好みが分かれると思います。

 

f:id:hana-smile:20150308162244j:plain

開けるとこんな感じ。板厚が2.5cmあるので、強度的にはガッチリな感じです。

f:id:hana-smile:20150308162250j:plain

Reef Octopus DC-X II 1000を置いてみました。

 

オーバーフロー水槽と配管以外の設備はおおよそ揃いました。来週か再来週くらいには注水できるかなと。。。