器具・装置

三流スキマーに本気で向き合う私

朝、水替えの途中で水温計が割れました。水作りのための大瓶に塩を入れて撹拌していると、中に貼っておいた水温計が外れて、一緒に撹拌されてバリンと行ったようです。めっちゃ嫌な臭いがします。 水温計というと、悪名高い水銀が連想されますが、調べてみま…

オーバーフロー材料の発注

自作オーバーフロー用の材料を発注しました。 --- メガストア(http://www.rakuten.co.jp/megastore/)塩ビ管の継ぎ手を購入 エルボー16A4個 T16A1個 --- カットマン(http://cut-man.jp/)塩ビ管とクリアパイプ ホワイトVP 16A L=1000mm1本(ここから275+31…

激安オーバーフロー計画

上級者の方々は、この簡易図面をさっと見るだけでピンと来るでしょう。そうです。アタクシ、現在、後付けオーバーフローパイプの自作を試みております。 なぜ図面が英語なのかというと、あるイギリスのフォーラムで作り方を教えてもらっているからなのです。…

復旧作業、ほぼ完了

ガラス水槽破損事件から2日、復旧作業が完了しました。見た目は以前と、全く変わらないと思います。 外部フィルターをエーハイム プロフェッショナル3 2071から、エーハイム エココンフォート2232へとダウングレード(以前使っていたものを引っ張り出してき…

水槽が割れました。

深夜1時過ぎに、妻の声で起きました。水槽が割れ、リビングが水浸しです。急いで、5cmほど残っていた海水をちっさい水槽に移し、生体を収容。新たに海水を作って足しました。生体は全て生存、ライブロックやアラゴナイトサンドは別容器に海水を作り収容。そ…

良く開くようになりました

しぼんだサンゴイソギンに寄り添うスノーフレーク。なんのことはない写真ですが、実は、この写真、昨夜、水槽の上にタオルをかけた状態で撮影しました。わが家のロースペック一眼では、この暗さではブレブレになってしまうのですが、仕事場から借りてきた高…

電源アメリカン計画

紆余曲折を経て、海外製プロティンスキマーを入手することになったはなちゃんパパ。 とある計画進行中。 まず、家庭のコンセントに、AC100VをDC12Vに変換する直流安定化電源をさします。で、今度はその装置のシガーソケット(雌)に、DC12VをAC120V / 60Hzに…

リーフオクトパス外掛けベンチュリースキマー

またしても、いけないスパイラルにはまってしまったはなちゃんパパ。NWA-1000Sによって水流が大幅に強化されたはなちゃんのちいさな海は、シアノもダイノスも撲滅成功!しかし!コケや海藻系は未だに健在。それはやっぱり栄養塩が多いからなのか、、、やっぱ…

照明スタンド、固定完了!

カスタムLEDの効果がスゴいです。イソギンは毎日よく開いて、ちょっとずつ大きくなって入っているように感じます。今のところ給餌は、冷凍アサリ、乾燥クリル、ラクトフェリン入りブラインシュリンプ、を代わる代わる3日に1回くらいのペースで不定期にあげて…

バイバイ、サンちゃん

昨夜のことでした。はなちゃんがガラスに貼り付いてるサンゴイソギンチャクの足盤を見て「中に何か見えるよ!なんだろう?」と、、、 「そうだねぇ、触手の筋肉かなぁ?」と意味不明な回答のパパ。 明け方、買ったばかりのナプコ ニューウェーブ NWA-1000Sの…

カスタムLEDの効果

ケントロさんにコーディネイトしていただいてカスタムオーダーしたLED、なんだか効果ありそうですよ~。こちらは以前萎縮気味だったので、まだ大きさ的には大したことないですが、気になるのは、この触手。ぷっくりと丸く膨らんでいます。 サンゴイソギンチ…

わが家の水槽、大変身!

さあ、昨夜の続き、行きますよぉ~♪ まずはコレ。 ナプコ ニューウェーブ NWA-1000S。非常に良いです。パワフル過ぎて、最弱に調整し、水面からもずいぶん遠くから当ててます。死水域、停滞域の解消に最高のアイテムだと思います。音はケントロさんに教わっ…

アルミ製クリップスタンド到着

カミハタ、クリップスタンド アクア、届きました。新しいオーダーLEDをお迎えする準備が着々と整っています。錆びに強いアルミ製ってことで選択しましたが、今まで使っていたティラ クラッシックも別に錆びていたわけではないので、アルミである必要はなかっ…

ライトスタンドにワイヤー張りました。

う~ん、ガラスに苔が沢山です。 LEDをぶら下げるライトスタンドにちょっとした工夫をしました。 スタンドの上の方に、こんな風にワイヤーを張りました。 これはワイヤーのテンションを調整する金具。展示会などでボード等を吊すときに使うワイヤーです。ア…

イソギンにラクトフェリン&ブライン

ラクトフェリン&クロマジェル&ブラインシュリンプの混合飼料を食べさせた直後のサンゴイソギンチャク。触手の付け根がモ~リモリ♪でも30分後には普通の太さに戻ってました。ちなみにスノーフレークオセラリスのマルちゃんの顔面の白いのは水槽の汚れです。…

海水魚水槽にUV

引き続き、はなちゃんの小さな海にどのLEDを追加すべきか検討中のはなちゃんパパ。ネットで面白いスレッドを発見しました。サンゴ飼育にUVは必要か?というもの。 http://www.1023world.net/bbs/question-1309271693 その回答は、ある程度の水深までUVは届い…

マジで恋する5秒前。 っていつの歌だよ!

本気でLED選びモードに突入したはなちゃんパパ。非常に面白いLEDを発見。 Eco Lamps社(日本代理店ブルーハーバー)のKR90。そのスペクトルを改良したKR90FWってのがとっても気になります。 http://www.1023world.net/blog/kr90fw-completion 海外製なのに2…

イソギン用LEDを探してます。

今日もサンゴイソギンチャクにラクトフェリン入り冷凍エサの塊をあげました。アグレッシブなスーパーニンジャくん達(イソスジエビ)が奪い取りに来るのでピンセットで追い払います。 話は変わりますが、現在、LEDを追加し、何とかしてサンゴイソギンチャ…

プロティンスキマー撤去(実験)

暗い中で撮ったのでブレブレですが、、、イソギンのお布団の上でテロンと寝転がっているスノーフレークオセラリス(カクレクマノミの一種)。この脱力ポーズはいつ見てもカワイイ。。。色々な魚の中で、こんなに脱力した姿を見せてくれる魚って珍しい気がし…

外部フィルターの水勢復活

外部フィルター、エーハイム プロフェッショナル3を掃除しました。といっても、軽くゆすいで、スポンジを洗っただけですが。 かつては400付近を示していたORPが最近350付近まで落ち込んだのは、きっと餌やりのときに停止させ、半日ばかりそのままにしてしま…

マメフロート

ヤエヤマギンポさんをお連れしたときに購入したマメフロート。ただのガラスなのにずいぶんなお値段と思いましたが、使ってみると以外に便利。 いつもはエサが水流で散らばらないようにポンプを止めるのですが、これがあればポンプを稼働したままでエサをあげ…

ステンレスアーム到着

アクアテイラーズ オリジナルライトスタンド ステンレスアームSAA-600が届きました。 組み立て不要の、箱から出して載せるだけ。見た目は超スッキリ。しかし、丸パイプなので、クリップを挟めるものの、角パイプのようにカチッと固定できません。 見…

照明スタンド注文

「アクアテイラーズ オリジナルライトスタンド ステンレスアームSAA-600」ってやつを注文してしまいました。 コトブキ ライトアームスライド30~60はメッキが剥げて錆が出るようになってしまい、それが若干水中に入っている感じがあったので、これは…

プロホースSの不具合

プロホースSを踏んづけて割っちゃったので、同じ物を買ってきて水換えをしようとしました。が、なぜか途中でだんだん威力が弱まり、しまいには水流が止まってしまう。。。 どうやらジョイント部から気泡が混入するのが原因らしい。弁B(排出側の弁)を外して…

ORP 初の409mv

朝方はたいてい数値が良くなる傾向がありますが、ORPが「はなちゃんの小さな海」初の409mvを示しました。昨晩、ライブロック上の苔の低減を目指して、リン酸吸着剤のローワフォスの量を増やしたことが原因なのか、そこいらは良く分かりません。いずれにして…

PH最高値、再更新

おお~っと、PH8.2!水槽立ち上げ以来最高の値です。 外部フィルターの壁であったPH7.9を超えました。 大きな変更点: 大容量フィルターに交換(流量、濾過容量共に2倍) シャワーパイプ長カットによる噴出速度の増加(溶存酸素の増加と停滞域の解消) 小さ…

PH8.0

ペーハーが8.0に達しました。これまで「はなちゃんの小さな海」では、ペーハーは7.6~7.9くらいだったので、これまでの最高値です。ORPは335~350あたりを推移していますが、まずますではないでしょうか。 おそらく、シャワーパイプをカットして水面を揺らす…

生還!

一時は水槽が真っ白になるほどエアレーションをし、飼い主の無知から不調におとしいれられたイソギンチャクですが、無事生還を果たしました。 不調の原因は、水槽が白くなるほどの極端なエアレーション。 気泡が体に入るとイソギンに良くないらしい、と聞き…

エアレーションで迷走中

ウッドストーンをストレイナー直下に配置したことにより、外部フィルターのモーター部で1~2時間おきにエア噛みが起き、こんな風にドーっとエアが吹き出します。 これを嫌って、イソギンチャクは超萎縮。ケントロさんのアドバイスでイソギンと気泡の関係を調…

ちょっとばかりのエア噛み

ストレーナーの下にウッドストーンを噛ませ、密閉された外部フィルターに空気を直接供給する方法。うまく行っているのか行っていないのか、わかりません。確認する方法がほとんどありません。あくまで感覚的なものですが、今のところ、底砂にデロっとした膜…